住友林業で平屋を建てた理由とは

こんにちは。嫁です。

ツッコミ役です。 お願いします。 

ワン

こんにちは。ワンと申します❗️

これからこのブログでたくさんの情報を更新していきます。

ワードプレスでの初投稿です。

みなさま、よろしくお願いいたします。

今回は自己紹介あいさつの投稿です。

ワンについて

出身:愛知県

契約:住友林業(グランドライフ)

   令和2年8月に契約

家族:令和2年に結婚

   妻(ツッコミ)

なぜ20代で家を購入したのか?

1.コロナで行事が全部なくなった

令和2年に結婚し、本来であれば結婚式や新婚旅行など、イベント目白押しだったのですが、

お察しのとおり、コロナで延期、延期...

そんなとき、妻から家造りについて考えてみないかと提案を受けました。

コロナで何もできないし、住んでるアパート寒いし、新しい家建てない❓

ワン

イエース!

2.色々調べてみたら早い時期に建てたほうが良いらしかった

こんな感じで家造りについて調べ始めたワンですが、家造りへの知識は皆無。

ハウスメーカーの名前すらCMでたまに見る「積水ハウス」「セキスイハイム」「タマホーム」

しか知らないし、そもそも何をすればいいか分かりませんでした。

とりあえずネットで検索してみると、住宅ローン控除やすまい給付金についての記事にヒット。

その記事を読み、なんかよく分からないけど、早めに建てたほうが良さそうな雰囲気がしました。

ワン

ローンも低金利で超オトクらしい。建てるなら今しかない!

そうなんだ。...で、アンタの給料でやってけるの?

ワン

......

というわけで、急いで家造りに身を乗り出したのでした。

なぜ住友林業の平屋なのか?

このことに関しては今後のブログで詳しく書いていこうと思っています。今回は簡潔にします。

1. 実家の田んぼに家を建てるから

愛知県の田舎に住むワン家。

ありがたいことに親が田んぼの土地を持っていました。

造成費はかかるものの

せっかくならばと平屋にしようということで決まりました。

念願の贅沢な平屋。(うっとり)

私の実家、平屋だけど...(贅沢?何言ってんだコイツ…)

2.住友林業が平屋に強い(と思った)から

ぶっちゃけわたくし、住友林業なんて会社知りませんでした..

ことのはじまりは、、、

ちょうど私の実家が住友林業でリフォームするから紹介してもらおうよ

住友林業?なにそれ?

...え?住友林業だよ??  マジで?

って感じでした。

どうやら加瀬亮さんと長澤まさみさんでCMをやっているらしい。

...見たことない。(広告費とは?)

とりあえず良い営業さんを紹介してくれるということで話を聞いてみることに。

そこから話は目まぐるしく動くのですが、その話はまたご縁があったら...

住友林業は平屋に強い

日本の平屋の割合は約1割程度なのですが、

なんと住友林業の平屋契約は全体の3割!

平屋が多いということはそれだけ設計面や設備面でも

かなり強いという証拠!

っていうのが住友林業にしたおおまかな理由です。

(他にもいろいろあるのですが。)

まとめ

いかがだったでしょうか?

はてなブログを使ってこれまで配信してきたのですが、

今回から主にこちらでアップさせていただきます。

慣れるための試験てきな更新となりましたが、

これからどんどんあげていきますので読んでコメント頂けると

すごく有り難いです。

読んでくれてありがとうございました!

フォローしてシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です